考えてみた。

考えたこと、気になっていること、勉強したいこと、やってみたいこと。

【メンタルマップのしおり!?】読書意欲を上げて、積み本をなくす!!

ふとした時に・・・

私は大体、本を購入するときはAmazon(ネット)8:書店2の割合で購入している。

そしていつも通りAmazonで、「読みたい本だな」と思いポチって、周りを見たとき・・・

 

読んでない本がいっぱいある!!

 

大体は途中まで読んでいたが、途中で他の本を読んで忘れ去られた本がたくさんあった・・・

 

まあ、読んでない本は読めばいいんだが、あまりにも前に購入した本だと・・・

 

これってなんで買ったんだっけ!?

 

という情けない状態に、もちろん買った理由の全部は忘れてないけど、覚えてるのはあいまいな一部分のみ・・・

読み返しても、何故買ったかを覚えてないので、読む気力もなくなり、興味は新しい本に・・・

 

これでは、本を買っただけの自己満足状態に陥っており、お金時間の無駄遣いに!!

 

積み本の防止策として・・・

積み本いわゆる積ん読の防止対策として、

積み本対策は読む前に実践!

メンタルマップ

「人間の脳は、理由があって、興味やメリットがあって行動する。」

人間が行動する目標=メンタルマップとなる。

 

大きめのしおりにメンタルマップを記入して

本を読み返す前にしおりを読んで目標を再確認するというものだ。

ちなみにしおりに記入するのは下記の通り

 ①その本を読む理由(理由、興味があること)

 ②その本を読むことでのメリット

  (自分がその本を読むことによってどんなメリットがあるか)

 ①と②をそれぞれ表面と裏面に書く

 記入する数は大体3つくらいで、具体的で多ければ多いほど良い。

 

メンタルマップのしおり

私は下記の商品をしおりにして、メンタルマップを書き込んでいる。

サイズは文庫本からはみ出さず、しおりとしてもちょうどいい厚さで、メンタルマップを書くのにも十分なサイズだ。これ一つで文庫本から大型本まで対応できるので非常に良い。

最初はノートを切ったもの、メモ用紙を切ったもので実施していたが、やはり厚みがなく、すぐに角が折れてボロボロになってしまった。

情報カード 無地 B7 J882

メンタルマップを初めて

メンタルマップを初めて感じたメリットは下記の通り

 ①積み本がなくなった

 ②余計な本を買わなくなった。

 ③自分が何をその本から学びたいかわかっているため、内容の吸収力が増えた。

 

最後に

一般的なマインドマップはツリー上につなげて記載する読書ノート術が主流かもしれないが、今回は簡単にできる主流とは違うメンタルマップについて紹介させていただいた。

私も読むのに時間が掛かる難しい本のみにこの方法を採用しており、短時間で読み終わる本については使用していない。

皆さんも積み本が溜まってきたらぜひ試してほしい

 

以上

にほんブログ村 本ブログへ

 

【ながら運動】読書・TV・動画を見ながらウォーキング運動を!!

何かしら運動をしたい

運動不足だから運動したいけど、そんな激しい運動はする気がないし・・・

ジムに通うのにも、時間は掛かるしその間は運動以外はなにもできない

一日の時間は限られているため、運動で時間を使うと、食事が遅くなったり、睡眠時間も遅くなったりしてしまう。

何かいい方法はないものか・・・

ということでいい方法がないか、いろいろと調べてみることに!

 

 

家の中でのステッパーだ!!

ということでいろいろと調べて考えたのは、ステッパーでの運動だ!

ステッパーならば、家の中でもできるし、TV・動画・読書しながらでも可能だ!!

私はよく読書もするし、youtube等で動画を見るためぴったりな運動方法だと考えた

 

ステッパーを探そう

まずは製品探しから、まあ、いろいろと検索したら、下記の候補が挙げられた。

 

 ↓まずはアマゾンでランキング1位のステッパー

 

ショップジャパン 【公式】 健康ステッパー ナイスデイ [メーカー保証1年] 踏み台 運動 室内 エクササイズ 有酸素運動

 

 次は調べていていろいろなブロガーさんが使用・おすすめしていたステッパー

 

 女神パープル mini 3D ステッパー 山登り感覚 有酸素運動 ルームランナー 踏み台昇降運動 ステップ台 健康エクササイズ器具

 

 

上記以外でいろいろ検討したがなかなかピンとくる製品がなかった。

何より上記製品では、Amazon内ではランキングが高いが、音が大きい、一年ほどで壊れる、初期不良が多いなど不吉なレビューが・・・

特に自分が気になったのは1回30分以上の使用は控えないと壊れるとのこと

さすがに”ながら運動”はしたいから、1時間以上は使用したいなーとまたいろいろと調べることに

 

ステッパー選びの条件

 いろいろと調べて、自分なりに下記の条件でステッパーを探すことに

 

   1.1時間ぐらい使用できること

      読書しながら使用したいから1時間くらいは使いたいなーと

   2.音や振動が最小限なこと

      私は賃貸2階暮らしなので、1階の人に迷惑をかけないように

   3.耐久性があること

      自分が商品を選ぶ視点としては、3年は壊れないくらいが良い

   4.ちゃんと運動効果があるもの

      形だけステッパーで運動効果が少なければ意味ないしね

 

 これらの条件からいろいろと調べて下記の商品になった

 Xiser Commercial Portable Stepper by Xiser

 

商品の特徴としては下記の通り

76年のモントリオール五輪の選手強化用に開発された本格マシン

1.膝や足首を痛めにくいシリコーン油圧シリンダー式。競合品の中には踏むたびにカクンと膝や足首に衝撃がくるものを見かけますが、本機は踏み込んだときの抵抗がすこぶる柔らかいです。シリンダー内のシリコーンオイルは熱くなっても粘度の変化が小さいので、踏んでいるうちに負荷が弱くなりづらいです。

2.アスリートの使用にも耐える頑丈設計。本体はアルミ鋳物、シリンダー部はアルミダイキャスト製で、耐荷重は140kgだから壊れにくいです。『エアロビクスステッパー』は連続使用すると摩擦熱でシリンダーが熱くなるので、15分踏んだら10分休ませてください。

3.体力、脚力に合せてペダルの負荷を変えられます。強弱は500円玉などの硬貨でネジを回して無段階で調節できます。

amazon商品ページからの引用

上記2.で15分踏んだら休ませてくださいと書いているが、レビューを見る限りは長時間踏んでも問題ないとのこと

この商品で決定だな!!

 

さっそく注文だ!!

さっそく注文だ!!・・・と思ったけど、この商品高すぎ

  ¥63,000 !!

 

・・・商品名で安くならないか検索すると、色違いだが

    ¥39,800まで下がった

現在売り切れでAmazonリンクの貼り付けができないけどこちら

とりあえずこちらの価格で注文、修理5年保証だからかなりお得

一応調べたけど米アマゾンで買えば2万円くらいで購入可能らしい

とりあえず、5年保証及び返品可能物品だったから¥39,800で購入

この記事を書いている時点では売り切れだけど、前も売り切れ、販売を繰り返し

てたからほしい人は通知希望を入れるといいかも

 

ステッパー届きました、さっそく初使用

上記リンク通りのAmazonで注文して4日ほどで届きました。

さっそく初使用だ!

 

・・・・5分持ちませんでした

 

これ本気で疲れるよ、ただ歩くだけの負荷だと思ったけどおもったより負荷が高い

これで1時間できる人たちがいるってのに驚きだよ

とりあえず初日は5分ほどで使用

次の日に5分使用、また次の日に7分使用と繰り返していくうちに1か月後には1時間

使用できるようになりました。

長時間使用していると、油圧シリンダー内の油が熱くなり油粘度が下がり、負荷が軽くなる模様。

Amazonの説明文でもある通り、1時間くらい使用しても、ひざとか痛くならないし

本当にいい運動になっている。

 

ステッパーを使用しての総評

自分が使用して感じた点は下記の通り

 

  1.歩くより断然負荷が高い

  2.すごい汗をかく、外気温35度以上の外を歩くより汗が出る

  3.慣れは必要だったが、TV・動画は見れるし、読書も可能

  4.素足は無理。アメリカ製なのか靴使用を想定しているのか、踏むところに

    メーカ名の刻印があって素足じゃ無理。靴下はいてます。

    汗かくから靴下で逆に全然いいんだけどね

  5.踏み切った時、金属同士が当たるため、音が気になった。

    (自分は賃貸2階暮らしだが、下に響くような音ではない)

    こちらは当たる場所にクッションテープを張って音をなくせた

  6.長時間使用すると、シリンダー部が熱くなる。

    1時間以上は危険かな?

  7.思ったより大きい、場所がない1ルーム暮らしの人は厳しいかな

    (自分は問題なかったが)

  8.見た目がかっこいい!黒・赤・シルバーでかっこいい    

  9.家の中だから、いつでも使用・中断できる。

  10.家の中だから、熱中症の危険性はない(ちゃんとクーラーを効かせれば)

 

とくに驚いたのは1.2.だね、外でウォーキング運動してるよりよっぽど負荷が掛かる。何よりも外で歩いてたら、TV・動画・読書なんて危なくて無理だしね。

自分は本来汗をかかないんだけど、ここまで汗をかいたのは初めてかも、20分以上ですごい汗出てきたよ。クーラーをガンガンに効かせた部屋で汗が出る。

一応、汗が垂れるのと、ステッパーで床を傷つけないように下記マットを購入して、その上でステッパーを使っている。

ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100 床面保護 衝撃吸収 滑り止め

ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100 床面保護 衝撃吸収 滑り止め

 

総評としては買ってよかった、ながら運動だと、ストレスも少ないし、うまく時間を使いながら運動できる。本当におススメ!!

 

以上

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へにほんブログ村 健康ブログへ

【困った症状を治して健康に!!】漢方薬を試してみよう

漢方薬を試すにあたってしらべてみた

私が病院に行っても治らない症状のため、漢方を試すことに

とりあえず、試す漢方について成分をいろいろと調べてみた。

私が試したい漢方と困っている症状との組み合わせは下記の通り

・八味地黄丸 ⇒ 夜間頻尿

 夜間必ず1回はトイレ(尿)で起きてしまう。睡眠不足にもなるため何とか

 改善したい

・十味敗毒湯 ⇒ 蕁麻疹

 昨年から発生している蕁麻疹の症状を何とか改善したい。

 蕁麻疹は病院にも行っても、蕁麻疹を抑える”抗ヒスタミン薬”しか処方してくれ

 ないため、根本から治したい。

・加味帰脾湯,天王保心丸 ⇒ 不眠、頻脈

 今年の7月から不眠症及び頻脈が発生しているため、何とか改善したい。

 不眠については、睡眠薬はもらっているが、安定した睡眠はとれないため、

 何とか睡眠の質をよくしたい。

 頻脈については、安静時でも、100以上の心拍数となっており、夜の睡眠前くら

 いにならないと、心拍が下がらない。何とか心拍数を下げたい。

 こちらは試したい候補が”加味帰脾湯”と”天王保心丸”と二つあったが、今回は調

 べた成分から”天王保心丸”を試したいと思う。

 

 試したいと思う漢方薬の成分詳細については下記の通り。

 

八味地黄丸

【第2類医薬品】ツムラ漢方八味地黄丸料エキス顆粒A 48包

【第2類医薬品】ツムラ漢方八味地黄丸料エキス顆粒A 48包

 

成分詳細 

・ジオウ

 血中の熱を除去したり、血を補う作用がある。

 補血(ほけつ)、強壮、止血、滋潤(じじゅん)などに効果

サンシュユ

 強壮及び滋養作用、補血作用などを持っている。

 滋養強壮、収斂(しゅうれん)、止血、鎮痙(ちんれん)、鎮静、

 抗アレルギー、利尿などに効果

・サンヤク 

 強壮及び滋養作用と緊張を緩和させる作用を持っている。デンプン分解酵素

 ジアスターゼ(アミラーゼ)を大根の約3倍量含むほか、活性酸素の除去する

 カタラーゼも豊富に含んでいる。

 滋養強壮、止瀉(ししゃ)、鎮咳(ちんがい)などに効果。

・タクシャ

 水分代謝を調整し不要な水分を排泄する作用を持っている。

 利水(りすい)、止渇(しかつ)などに効果。

・ブクリョウ

 尿細管の再吸収を抑制するため利尿作用が高く、ミネラル類(Na、K、Clなど)

 の排出量が増加する。病後の体力増強作用をもち、薬の巡りを良くするとも信じ

 られている。利尿作用、健脾(けんひ)、滋養、鎮静、血糖降下などに効果

・ボタンピ

 血中の熱をさまして活かす作用を持つ。

 消炎、止血、鎮痛などに効果。

・ケイヒ (これは一般的な呼び方はシナモン)

 停滞しているものを動かし、発散させる作用をもつ。古くから中国では薬物の王

 として扱われている。 

 芳香性健胃、発汗、解熱、鎮痛、整腸、駆風(くふう)、収斂(しゅうれん)

 などに効果。

・ブシ

 体を温め、新陳代謝の機能を高める作用を持つ。

 利尿、強心、鎮痛、鎮静などに効果。

 

十味敗毒湯

成分詳細

・サイコ

 漢方的には、解熱、鎮静、解毒などの効能があり、漢方処方では肝臓疾患および

 それに派生する病状の緩和を目的に用いられている。

・キキョウ

 キキョウの根はサポニンを含み、これには気道の粘膜の分泌をよくすることとあ

 わ立ち作用がある。

 このため、適量を飲むとたんが出やすくなります。ただし多量に飲むと吐き気を

 催すことがある。

 また、イヌリンは水溶性食物繊維なので、腸内の善玉菌の増殖を助け、便通を

 よくする作用がある。

・センキュウ

 血行を促して、血液を活気付ける作用を持つ。

 駆瘀血(くおけつ)、鎮静、鎮痛、補血(ほけつ)、強壮などに効果がある。

・ブクリョウ

 尿細管の再吸収を抑制するため利尿作用が高く、ミネラル類(Na、K、Clなど)

 の排出量が増加します。病後の体力増強作用をもち、薬の巡りを良くするとも

 信じられている。

 利尿作用、健脾(けんひ)、滋養、鎮静、血糖降下などに効果

レンギョウ

 解毒、消炎、利尿、排膿薬として、にきび、吹き出物、疥癬等の皮膚病や腫瘍

 などに利用される。

 成分はオレアノール酸、サポニン、フラボノイド配糖体。

・オウヒ

 漢方的には排膿、解毒などの効能があり、湿疹や蕁麻疹などに用いられている。

 また、古くから日本の民間療法として蕁麻疹、腫れ物などの皮膚病、解熱、咳止

 めなどに利用されてきた歴史がある。

・ボウフウ

 漢方的には解表、発汗、解熱、鎮痛の効能があり、かぜや皮膚疾患、関節痛、

 神経痛、頭痛などに用いられる。

・ドクカツ

 風、寒、湿による疼痛、知覚麻痺、冷えなどの痺症を治す。

カンゾウ

 緊張を緩和させる作用をもつ。漢方的には、健胃、鎮痛、鎮痙、去痰などの効能

 があり、腹痛、下痢、動悸、腫れ物などに用いられている。

 諸々の急迫症状を緩和し、鎮痛、鎮痙(ちんけい)、解毒、鎮咳(ちんがい)

 などに効果がある。

・ケイガイ

 漢方的には解表、利咽、消腫、止血の効能があり、かぜや発熱、咽頭痛、腫れ物

 などに用いられる。

・ショウキョウ

 体を温め、新陳代謝機能を高める作用をもちます。主成分のジンギベロールは

 血小板の凝集を妨げる。また、軟骨を破壊する酵素の生成を抑制する効果も認

 められている。

 芳香辛味性健胃、食欲増進、発汗などにも効果がある。

加味帰脾湯

成分詳細

・ニンジン

 漢方的には、補気、健脾、強壮などの効能があり、疲労や体力の低下、食欲

 不振、消化不良などに用いられている。

・ビャクジュツ

 漢方的には、健胃、整腸、利尿の効能があり、水分の代謝異常や消化器系の機能

 障害などに用いられている。

・ブクリョウ

 尿細管の再吸収を抑制するため利尿作用が高く、ミネラル類(Na、K、Clなど)

 の排出量が増加する。病後の体力増強作用をもち、薬の巡りを良くするとも

 信じられている。

 利尿作用、健脾(けんひ)、滋養、鎮静、血糖降下などに効果。

・サイコ

 漢方的には、解熱、鎮静、解毒などの効能があり、漢方処方では肝臓疾患および

 それに派生する病状の緩和を目的に用いられている。

・サンソウニン

 漢方的には、鎮静、安眠、止汗などの効能があり、不眠、多汗、寝汗などに用い

 られている。

リュウガンニク 

 漢方的には、補血、安神の効能があり、虚労(心身の衰え)、不眠、健忘

 (もの忘れ)などに用いられる。

・オウギ

 漢方的には強壮、止汗、利水、排膿などの効能があり、代表的な補気強壮薬

 (胃腸系を強めて気を補い、体全体の強壮をはかる薬)のひとつとして用い

 られている。

・トウキ

 漢方的には、補血、活血、止痛などの効能があり、貧血、月経不順、月経痛、

 腹痛などに用いられている。

・サンシシ 

 漢方的には、清熱、除煩、消炎などの効能があり、熱症状、のぼせ、

 イライラ感、不眠などに用いられる。

・オンジ

 漢方的には、精神を安定させたり、去痰、利尿、消腫の効能があり、動悸、

 健忘、不眠、咳嗽、多痰、腫れ物などに用いられている。

・タイソウ

 漢方的には、健脾、鎮静などの効能があり、食欲不振、下痢、不安感、興奮

 などに用いられる。

カンゾウ

 緊張を緩和させる作用をもつ。漢方的には、健胃、鎮痛、鎮痙、去痰などの

 効能があり、腹痛、下痢、動悸、腫れ物などに用いられる。

 諸々の急迫症状を緩和し、鎮痛、鎮痙(ちんけい)、解毒、鎮咳(ちんがい)

 などに効果がある。

・モッコウ 

 漢方的には、理気、止痛、健胃の効能があり、胃腸を調え、胸部や腹部の膨満

 感や痛み、嘔吐、下痢、下腹部痛などに用いられる。

・ショウキョウ

 体を温め、新陳代謝機能を高める作用をもつ。主成分のジンギベロールは血小

 板の凝集を妨げる。また、軟骨を破壊する酵素の生成を抑制する効果も認めら

 れている。

 芳香辛味性健胃、食欲増進、発汗などに効果がある。

天王補心丸

【第2類医薬品】安神補心丸 480丸

【第2類医薬品】安神補心丸 480丸

 

↑商品名は違うが、含まれている成分は天王補心丸と同じ

成分詳細 

・ジオウ 

 血中の熱を除去したり、血を補う作用がある。

 補血(ほけつ)、強壮、止血、滋潤(じじゅん)などに効果。

・トウキ

 漢方的には、補血、活血、止痛などの効能があり、貧血、月経不順、月経痛、

 腹痛などに用いられている。

・バクモンドウ

 漢方的には、止咳、補陰、去痰などの効能があり、咳嗽(せき)、

 口渇(口の渇き)、便秘などに用いられている。

・サンソウニン

 漢方的には、鎮静、安眠、止汗などの効能があり、不眠、多汗、寝汗などに

 用いられている。

・テンモンドウ

 漢方的には、清熱、滋陰、潤燥の効能があり、排膿腫、発熱、吐血、口渇、

 咽喉の痛みなどに用いられる。

・ハクシニン

 心腎の不足によって起こる驚悸の要薬とされる。

 おだやかな精神安定薬で、鎮静すると同時に補益性がある。不眠・動悸・便秘

 自汗などの心血虚の症状に補陽薬として常時服用する。

・オンジ

 漢方的には、精神を安定させたり、去痰、利尿、消腫の効能があり、動悸、

 健忘、不眠、咳嗽、多痰、腫れ物などに用いられている。

・キキョウ

 キキョウの根はサポニンを含み、これには気道の粘膜の分泌をよくすることと

 あわ立ち作用がある。

 このため、適量を飲むとたんが出やすくなります。ただし多量に飲むと吐き気

 を催すことがある。

 また、イヌリンは水溶性食物繊維ですから、腸内の善玉菌の増殖を助け、便通を

 よくする作用がある。

・ブクリョウ

 尿細管の再吸収を抑制するため利尿作用が高く、ミネラル類(Na、K、Clなど)

 の排出量が増加します。病後の体力増強作用をもち、薬の巡りを良くするとも

 信じられている。利尿作用、健脾(けんひ)、滋養、鎮静、血糖降下などに

 効果。

・タンジン

 冠状動脈の循環に絶大な効果があり、狭心症などの症状を緩和し、心機能を改善

 することが確かめられた。

・トウジン

 漢方的には、活血、排膿、潤腸の効能があり、月経障害、下腹部痛などに用いら

 れている。

 

・・・といろいろな効果があるらしい、

 

漢方薬服用記録

 下記の漢方薬の服用及び効果の記録については、別途記事で紹介予定

【第2類医薬品】ツムラ漢方八味地黄丸料エキス顆粒A 48包

【第2類医薬品】ツムラ漢方八味地黄丸料エキス顆粒A 48包

 
【第2類医薬品】安神補心丸 480丸

【第2類医薬品】安神補心丸 480丸

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へにほんブログ村 健康ブログへ